ヨガ哲学&瞑想

11/9【気軽にヨガ哲学】ヨーガ・スートラを読んでみようの会

11/9(土)13:30
〜そもそもヨガって何?を深める座学クラス〜
ヨーガ・スートラを読んでみようの会


※スタジオ限定(オンライン不可)
※通常料金でお入り頂けます
※準備が必要なクラスになりますので
お早目のご予約にご協力をお願いいたします

ポーズだけがヨガじゃない⁈
生活の知恵袋・ヨガ哲学を
座学で身近に気軽に楽しく!

〜『ヨガ』と聞くと何をイメージしますか?〜
「ヨガ」とはポーズ(アサナ)をする
ハタヨガだけではありません。
ヨガは元々は心や精神の修練法です。
ヨガを実践していくには体を動かす練習だけではなく、
日常生活の習慣を見直す必要もでてきます。
普段は外に向きやすい意識を自分の内側にに向けて
自分自身を観察してみましょう。
じっくり自分を観察すると、きっと良い自分にも良くない自分にも出会うはずです。笑
好きな自分も好きじゃない自分も受け入れて、
自分の事をより理解し、自分との付き合い方を上手にしていきましょう!
ヨガトーークを通じてより良い生活を築く為のヒントに出会えますように。

今回はヨガの教科書と言えば!のこの本!
『ヨーガ・スートラ』について解説します♪
なかなか初めは難解ですが
理解できると「なるほど〜!」な教えが
た〜くさん!
きっと日常生活が豊かになり
自分の好きな自分に近付ける教えに
なると思います♪

小難しく感じますがまずは簡単な教えから、
皆でワイワイお話していきます♪
「インストラクターの資格は取ったけど、
本当はまだ意味が理解できていない…」
と言う方もお気軽にどうぞ!
経験・未経験関係なく万人に役立つ
ヨガの知恵を皆でシェアできたらと思います。

よりヨガを深めたい方、楽しみにお待ちしております!

ご予約はコチラから!

2/3【心を健康にする瞑想WS】ゲスト講師まり先生

瞑想がはじめての方も是非お気軽に
自分と向き合う大切な時間を


2/3(
)19:00
ゲスト講師・まり先生の
【心を健康にする瞑想WS

⚫︎スタジオ限定・定員15名様
⚫︎通常料金でお入り頂けます

〜瞑想とは?〜
瞑想とは心を静めて無心になること、何も考えずリラックスすること、
心を静めて神に祈ったり、何かに心を集中させること、
目を閉じて深く静かに思いをめぐらすことなどとされています。
各々の宗教の伝統や修行の段階、目的等により瞑想の種類や内容は様々です。

瞑想には様々な効果があるとされています。
集中力が上がる、不安が軽減される、幸福度が上がる、ストレスへの耐性が強くなる、
などなど、心の状態が安定しやすくなるとされています。
日々の生活でストレスや緊張がかかった状態から開放され、静かな空間の中、
ご自身の内側をただ観察し、向き合う時間を過ごしてみませんか?

今回のテーマは
【幸せ探し瞑想法】
人はついつい
「出来てない所、ダメな所、足りない所」
にばかり意識を向けがち。
思考の癖を変換させて「幸せ」を見つけていきましょう。

こんな事を実践します
↓↓↓
①ナディショーダナプラーナーヤーマ(呼吸法)
②通電呼吸法(背骨浄化法)
③片側通行ナディショーダナプラーナーヤーマ
(右鼻から吸って左鼻から吐く)
④誘導瞑想で幸せを見い出していきます


講師はヨガ歴35年の『まり先生』!
日々瞑想を実践されている暖かくて優しい穏やかな先生です。
(かわちゃんと同じアシュラム出身の大先輩でもあります!)
柔らかく暖かい先生で、趣味は登山。
単身でネパール・アンナプルナ登山経験もあるというパワフルさ!
是非まり先生の魅力を近くで味わってみてください♪
小柄ながら、山のように大きな暖かさで包んでくださる先生です。

◆まり先生プロフィール◆
20代前半腰痛に悩みヨガを始めたのが私とヨガの出会いでした。
40代スピリットヨガ一期生として、インストラクター養成コース修了。
その後インドへ渡航しアカンダヨガRYT200を修了。
インドでのヨガの経験は、私の人生の大きな転機となりました。
その後、マントラ、プラーナーヤーマ、瞑想法などを
学びながら実践を重ね、現在に至ります。
ヨガを実践する中…ヨガとは、
【体から自由になる】【心が楽になる方法】が学びの中にありました。
人生を楽しみながら、楽に幸せになる!
自由になる生き方をこれからも一人でも多くの方に伝えていきます。
・2006 ハイダーアリTTC45修了
・2007 インドリシケシにてアカンダヨガRYT200修了
・2007 ポールグレィリー陰ヨガ修了
・2009 ヴェヴェーカナンダプラーナーヤーマコース修了

『瞑想ってなんなの?』
『初めてでもできる?』
『自分でやってみたけどこれって瞑想できてるの?』
『瞑想を深く体験してみたい』
『ヨガインストラクターになったので瞑想も習慣化させたい』

こんなお悩みがある方も是非是非!
どなた様もお気軽にご参加くださいませ。
皆様と暖かい穏やかな時間を過ごせる事を楽しみにお待ちしております!

4/29【気軽にヨガ哲学・ヨガトーーク】心を整えるヨガのある生活

4/29(土)13:30
〜そもそもヨガって何?を深める座学クラス〜
ヨガトーーク!

参加費 : 1,500円

※スタジオ限定(オンライン不可)
※チケット1回分でもお入り頂けます
※準備が必要なクラスになりますのでお早目のご予約にご協力をお願いいたします



ポーズだけがヨガじゃない⁈
生活の知恵袋・ヨガ哲学を座学で身近に気軽に楽しく!


4月のテーマは…
これをする事もヨガしてる事になるの?
〜心を整えるヨガのある生活



〜『ヨガ』と聞くと何をイメージしますか?〜
「ヨガ」とはポーズ(アサナ)をする
ハタヨガだけではありません。
ヨガは元々は心や精神の修練法です。
ヨガを実践していくには体を動かす練習だけではなく、
日常生活の習慣を見直す必要もでてきます。
普段は外に向きやすい意識を自分の内側にに向けて
自分自身を観察してみましょう。
じっくり自分を観察すると、きっと良い自分にも良くない自分にも出会うはずです。笑
好きな自分も好きじゃない自分も受け入れて、
自分の事をより理解し、自分との付き合い方を上手にしていきましょう!
ヨガトーークを通じてより良い生活を築く為のヒントに出会えますように。


小難しく感じますがまずは簡単な教えから、
皆でワイワイお話していきます♪
「インストラクターの資格は取ったけど、
本当はまだ意味が理解できていない…」
と言う方もお気軽にどうぞ!
経験・未経験関係なく万人に役立つ
ヨガの知恵を皆でシェアできたらと思います。


よりヨガを深めたい方、楽しみにお待ちしております!

3/25【気軽にヨガ哲学・ヨガトーーク!】身体を動かさないヨガってあるの?『心を磨くヨガの種類と流派』

3/25(土)13:30
〜そもそもヨガって何?を深める座学クラス〜
ヨガトーーク!
参加費 : 1,500円

※スタジオ限定(オンライン不可)
※チケット1回分でもお入り頂けます
※準備が必要なクラスになりますのでお早目のご予約にご協力をお願いいたします


ポーズだけがヨガじゃない⁈
生活の知恵袋・ヨガ哲学を座学で身近に気軽に楽しく!

3月のテーマは…
身体動かさないヨガってあるの?
〜心を磨くヨガの種類や流派〜



〜『ヨガ』と聞くと何をイメージしますか?〜


「ヨガ」とはポーズ(アサナ)をする
ハタヨガだけではありません。
ヨガは元々は心や精神の修練法です。
ヨガを実践していくには体を動かす練習だけではなく、
日常生活の習慣を見直す必要もでてきます。
普段は外に向きやすい意識を自分の内側にに向けて
自分自身を観察してみましょう。
じっくり自分を観察すると、きっと良い自分にも良くない自分にも出会うはずです。笑
好きな自分も好きじゃない自分も受け入れて、
自分の事をより理解し、自分との付き合い方を上手にしていきましょう!
ヨガトーークを通じてより良い生活を築く為のヒントに出会えますように。


小難しく感じますがまずは簡単な教えから、
皆でワイワイお話していきます♪
「インストラクターの資格は取ったけど、
本当はまだ意味が理解できていない…」
と言う方もお気軽にどうぞ!
経験・未経験関係なく万人に役立つ
ヨガの知恵を皆でシェアできたらと思います。

よりヨガを深めたい方、楽しみにお待ちしております!

2/25【気軽にヨガ哲学・ヨガトーーク!】『セルフ体質チェック!はじめてさんのアーユルヴェーダ』

1/28(土)13:30
〜そもそもヨガって何?を深める座学クラス〜
ヨガトーーク!
参加費 : 1,500円

※スタジオ限定(オンライン不可)
※チケット1回分でもお入り頂けます
※準備が必要なクラスになりますのでお早目のご予約にご協力をお願いいたします



ポーズだけがヨガじゃない⁈
生活の知恵袋・ヨガ哲学を座学で身近に気軽に楽しく!

2月のテーマは…
はじめてさんのアーユルヴェーダ
〜セルフ体質チェックと日々の過ごし方〜



〜アーユルヴェーダって?〜
インドやスリランカで伝承されている伝統医学です。
歴史はとても深く、世界最古の医学とも言われています。
アーユルヴェーダはサンスクリット語のアーユス(Ayus/生命)とヴェーダ(Veda/科学・知識)を組み合わせた「生命の科学・知識」という意味を持ちます。
「医学」というと「病院」をイメージしますが、
スパイスをお薬の代わりに使ったり、毒素(アーマ)を取り除く行為を行ったり、身近にあるもので健やかに生きるためのヒントを沢山教えてくれるのがアーユルヴェーダなのです。

今回はこのアーユルヴェーダのドーシャチェック(体質チェック)を簡易で見てみましょう!
ヴァータ(風)・ピッタ(火)・カファ(水)という3つのタイプがありますが、さぁ皆さんはどんなタイプが優勢になっているでしょうか?

そしてそのタイプに合わせた過ごし方もお伝えできたらと思います!
是非お気軽に語り合いましょう♪



〜ヨガで哲学とは?〜
「ヨガ」とはポーズ(アサナ)をする
ハタヨガだけではありません。
ヨガは元々は心や精神の修練法です。
ヨガを実践していくには体を動かす練習だけではなく、
日常生活の習慣を見直す必要もでてきます。
普段は外に向きやすい意識を自分の内側にに向けて
自分自身を観察してみましょう。
じっくり自分を観察すると、きっと良い自分にも良くない自分にも出会うはずです。笑
好きな自分も好きじゃない自分も受け入れて、
自分の事をより理解し、自分との付き合い方を上手にしていきましょう!
ヨガトーークを通じてより良い生活を築く為のヒントに出会えますように。



小難しく感じますがまずは簡単な教えから、
皆でワイワイお話していきます♪
「インストラクターの資格は取ったけど、
本当はまだ意味が理解できていない…」
と言う方もお気軽にどうぞ!
経験・未経験関係なく万人に役立つ
ヨガの知恵を皆でシェアできたらと思います。

よりヨガを深めたい方、楽しみにお待ちしております

1/28【気軽にヨガ哲学・ヨガトーーク!】『ヤマ・ニヤマとサンカルパ』

1/28(土)13:30
〜そもそもヨガって何?を深める座学クラス〜
ヨガトーーク!
参加費 : 1,500円

※会員様限定・スタジオ限定(オンライン不可)
※チケット1回分でもお入り頂けます
※準備が必要なクラスになりますのでお早目のご予約にご協力をお願いいたします


〜お知らせ〜
2023何1月からは曜日と時間を変更して開催です!
今後は最終土曜13:30〜開催いたします。


ポーズだけがヨガじゃない⁈
生活の知恵袋・ヨガ哲学を座学で身近に気軽に楽しく!

1月のテーマは引き続き…
「ヤマ・ニヤマとサンカルパ」です。
『ヤマ・ニヤマ』とは日常生活において、しない方がいい事・した方がいい事を説く教えです。
『サンカルパ』とは「決意・抱負・願望」などを意味するサンスクリット語です。
2023年の始まり!
このクラスでは日常生活の行動などを振り返り、今年の抱負も考えつつ、ご自身を見つめ直す時間を過ごしたいなと思います。
ヨガ哲学が初めての方もお気軽にどうぞ!


〜ヨガで哲学とは?〜
「ヨーガ」とはポーズ(アサナ)を行う
ハタヨーガだけではありません。
ヨガを実践していくには体を動かす練習だけではなく、
日常の生活の習慣を見直す必要もでてきます。
ヨガ哲学にはそんな生活の過ごし方の
知恵のようなものが沢山含まれています。
普段は外に向きやすい意識を自分の内側にに向けて
自分自身を観察してみましょう。
じっくり自分を観察すると、きっと良い自分にも良くない自分にも
出会うはずです。笑
好きな自分も好きじゃない自分も受け入れて、
自分の事をより理解し、自分との付き合い方を上手にしていきましょう!
このヨガトーークを通じて
より良い生活を築く為のヒントに出会えますように。

小難しく感じますがまずは簡単な教えから、
皆でワイワイお話していきます♪
「インストラクターの資格は取ったけど、
本当はまだ意味が理解できていない…」
と言う方もお気軽にどうぞ!
経験・未経験関係なく万人に役立つ
ヨガの知恵を皆でシェアできたらと思います。

よりヨガを深めたい方、楽しみにお待ちしております!

12/16【気軽にヨガ哲学・ヨガトーーク】ヤマ・ニヤマとサンカルパ

12/16(金)20:30〜
〜そもそもヨガって何?
を深める座学クラス〜
ヨガトーーク!
参加費 : 1,500円

※会員様限定・スタジオ限定(オンライン不可)
※チケット1回分でもお入り頂けます
※準備が必要なクラスになりますのでお早目のご予約にご協力をお願いいたします

〜お知らせ〜
来年からは曜日と時間を変更して開催する予定です!
また決まり次第お知らせさせて頂きます!

ポーズ以外だけがヨガじゃない⁈
生活の知恵袋、ヨガ哲学等の「ヨガ座学」を
身近に気軽に楽しく!

12月のテーマは…
「ヤマ・ニヤマとサンカルパ」です。

『ヤマ・ニヤマ』とは日常生活において、しない方がいい事・した方がいい事を説く教えです。
『サンカルパ』とは「決意・抱負・願望」などを意味するサンスクリット語です。


今年ももうすぐ終わり!
ここでは日常生活の行動などを振り返り、来年の抱負なども考えつつ、ご自身を見つめ直す時間を過ごしたいなと思います。
ヨガ哲学が初めての方もお気軽にどうぞ!


〜ヨガで座学とは?〜
「ヨーガ」とはポーズ(アサナ)を行う
ハタヨーガだけではありません。
アサナを実践していくには体を動かす練習だけではなく、
日常の生活の習慣を見直す必要もでてきます。
ヨガ哲学にはそんな生活の過ごし方の
知恵のようなものが沢山含まれています。
普段は外に向きやすい意識を自分の内側にに向けて
自分自身を観察してみましょう。
じっくり自分を観察すると、きっと良い自分にも良くない自分にも
出会うはずです。笑
好きな自分も好きじゃない自分も受け入れて、
自分の事をより理解し、自分との付き合い方を上手にしていきましょう!
このヨガトーークを通じて
より良い生活を築く為のヒントに出会えますように。


小難しく感じますがまずは簡単な教えから、
皆でワイワイお話していきます♪
「インストラクターの資格は取ったけど、
本当はまだ意味が理解できていない…」
と言う方もお気軽にどうぞ!
経験・未経験関係なく万人に役立つ
ヨガの知恵を皆でシェアできたらと思います。

よりヨガを深めたい方、
楽しみにお待ちしております!

11/18【気軽にヨガ哲学】ヨガトーーク・引き続きハタヨガ ってなぁに?

11/18(金)20:30〜
〜そもそもヨガって何?
を深める座学クラス〜
ヨガトーーク!
参加費 : 1,500円

※会員様限定・スタジオ限定(オンライン不可)
※チケット1回分でもお入り頂けます
※準備が必要なクラスになりますのでお早目のご予約にご協力をお願いいたします

ポーズ以外だけがヨガじゃない⁈
生活の知恵袋、ヨガ哲学等の「ヨガ座学」を
身近に気軽に楽しく!

11月のテーマも引き続き…
ハタヨガってなぁに?です。


テキストを多めに作ってしまいなかなか終わらない。笑
11月も『ハタヨガ』の理解を深めましょう!

私達が普段ヨガスタジオで練習している
『ヨガ』にはいろんな名前がありますね。

アシュタンガヨガ、パワーヨガ、ヴィンヤサヨガ、
リラックスヨガ、ヨガニドラ、デトックスヨガ
ハタヨガ、などなど
クラスの名前はた〜くさんありますが
これを一つに丸っと括ると『ハタヨガ』になります!

えーーー!
ハタヨガってクラスのタイトルじゃないのー?
というお声も聞こえて来そうですね。

もちろんクラスのタイトルにもなりますが
ポーズをとる(アーサナをする)ヨガは
まとめると全て『ハタヨガ』に分類されます。

そしてハタヨガにはポーズをとる以外の
練習法(修行法)もあるんです!

今回もそんな『ハタヨガ』をテーマにして
皆さんとお喋りできたらと思います!
初めての方もお気軽にご参加ください♪

「ヨーガ」とはポーズ(アサナ)を行う
ハタヨーガだけではありません。
アサナを実践していくには体を動かす練習だけではなく、
日常の生活の習慣を見直す必要もでてきます。
ヨガ哲学にはそんな生活の過ごし方の
知恵のようなものが沢山含まれています。
このヨガトーークを通じて
より良い生活を築く為のヒントに出会えますように。

〜ヨガ座学?〜
おばあちゃんの知恵袋のように
生活に役立つ知識が沢山詰まっているのが
ヨガ哲学です。
ヨガを練習するにあたって、
ポーズを練習する前に
「どんな生活が望ましいか」
「どんな行いを積み重ねていくか」
「どのように自分と向き合っていくか」
がとても大事だとされています。
普段は外に向いている意識を内に向けて
自分を観察してみましょう。
きっと良い自分にも良くない自分にも
出会うはずです。笑
好きな自分も好きじゃない自分も受け入れて、
自分の事をより理解していきましょう。

小難しく感じますがまずは簡単な教えから、
皆でワイワイお話していきます♪
「インストラクターの資格は取ったけど、
本当はまだ意味が理解できていない…」
と言う方もお気軽にどうぞ!

経験・未経験関係なく万人に役立つ
ヨガの知恵を皆でシェアできたらと思います。

よりヨガを深めたい方、
楽しみにお待ちしております!

10/21【気軽にヨガ哲学】ヨガトーーク・ハタヨガ ってなぁに?

10/21(金)20:30〜
〜そもそもヨガって何?
を深める座学クラス〜
ヨガトーーク!
参加費 : 1,500円

※会員様限定・スタジオ限定(オンライン不可)
※チケット1回分でもお入り頂けます
※準備が必要なクラスになりますのでお早目のご予約にご協力をお願いいたします


ポーズ以外だけがヨガじゃない⁈
生活の知恵袋、ヨガ哲学等の「ヨガ座学」を
身近に気軽に楽しく!

10月のテーマも引き続き…
ハタヨガってなぁに?です。


私達が普段ヨガスタジオで練習している
『ヨガ』にはいろんな名前がありますね。

アシュタンガヨガ、パワーヨガ、ヴィンヤサヨガ、
リラックスヨガ、ヨガニドラ、デトックスヨガ
ハタヨガ、などなど
クラスの名前はた〜くさんありますが
これを一つに丸っと括ると『ハタヨガ』になります!


えーーー!
ハタヨガってクラスのタイトルじゃないのー?
というお声も聞こえて来そうですね。

もちろんクラスのタイトルにもなりますが
ポーズをとる(アーサナをする)ヨガは
まとめると全て『ハタヨガ』に分類されます。

そしてハタヨガにはポーズをとる以外の
練習法(修行法)もあるんです!

今回もそんな『ハタヨガ』をテーマにして
皆さんとお喋りできたらと思います!
初めての方もお気軽にご参加ください♪


「ヨーガ」とはポーズ(アサナ)を行う
ハタヨーガだけではありません。
アサナを実践していくには体を動かす練習だけではなく、
日常の生活の習慣を見直す必要もでてきます。
ヨガ哲学にはそんな生活の過ごし方の
知恵のようなものが沢山含まれています。
このヨガトーークを通じて
より良い生活を築く為のヒントに出会えますように。

〜ヨガ座学?〜
おばあちゃんの知恵袋のように
生活に役立つ知識が沢山詰まっているのが
ヨガ哲学です。
ヨガを練習するにあたって、
ポーズを練習する前に
「どんな生活が望ましいか」
「どんな行いを積み重ねていくか」
「どのように自分と向き合っていくか」
がとても大事だとされています。
普段は外に向いている意識を内に向けて
自分を観察してみましょう。
きっと良い自分にも良くない自分にも
出会うはずです。笑
好きな自分も好きじゃない自分も受け入れて、
自分の事をより理解していきましょう。


小難しく感じますがまずは簡単な教えから、
皆でワイワイお話していきます♪
「インストラクターの資格は取ったけど、
本当はまだ意味が理解できていない…」
と言う方もお気軽にどうぞ!

経験・未経験関係なく万人に役立つ
ヨガの知恵を皆でシェアできたらと思います。

よりヨガを深めたい方、
楽しみにお待ちしております!

9/16 【気軽にヨガ哲学・ヨガトーーク】ハタヨガ ってなぁに?

9/16(金)20:30〜
〜そもそもヨガって何?
を深める座学クラス〜
ヨガトーーク!
参加費 : 1,500円

※会員様限定・スタジオ限定(オンライン不可)
※チケット1回分でもお入り頂けます
※準備が必要なクラスになりますのでお早目のご予約にご協力をお願いいたします

ポーズ以外だけがヨガじゃない⁈
生活の知恵袋、ヨガ哲学等の「ヨガ座学」を
身近に気軽に楽しく!

9月のテーマも引き続き…
ハタヨガってなぁに?です。


私達が普段ヨガスタジオで練習している
『ヨガ』にはいろんな名前がありますね。

アシュタンガヨガ、パワーヨガ、ヴィンヤサヨガ、
リラックスヨガ、ヨガニドラ、デトックスヨガ
ハタヨガ、などなど
クラスの名前はた〜くさんありますが
これを一つに丸っと括ると『ハタヨガ』になります!

えーーー!
ハタヨガってクラスのタイトルじゃないのー?
というお声も聞こえて来そうですね。

もちろんクラスのタイトルにもなりますが
ポーズをとる(アーサナをする)ヨガは
まとめると全て『ハタヨガ』に分類されます。

そしてハタヨガにはポーズをとる以外の
練習法(修行法)もあるんです!

今回もそんな『ハタヨガ』をテーマにして
皆さんとお喋りできたらと思います!
初めての方もお気軽にご参加ください♪

「ヨーガ」とはポーズ(アサナ)を行う
ハタヨーガだけではありません。
アサナを実践していくには体を動かす練習だけではなく、
日常の生活の習慣を見直す必要もでてきます。
ヨガ哲学にはそんな生活の過ごし方の
知恵のようなものが沢山含まれています。
このヨガトーークを通じて
より良い生活を築く為のヒントに出会えますように。

〜ヨガ座学とは〜
おばあちゃんの知恵袋のように
生活に役立つ知識が沢山詰まっているのが
ヨガ哲学です。
ヨガを練習するにあたって、
ポーズを練習する前に
「どんな生活が望ましいか」
「どんな行いを積み重ねていくか」
「どのように自分と向き合っていくか」
がとても大事だとされています。
普段は外に向いている意識を内に向けて
自分を観察してみましょう。
きっと良い自分にも良くない自分にも
出会うはずです。笑
好きな自分も好きじゃない自分も受け入れて、
自分の事をより理解していきましょう。

小難しく感じますがまずは簡単な教えから、
皆でワイワイお話していきます♪
「インストラクターの資格は取ったけど、
本当はまだ意味が理解できていない…」
と言う方もお気軽にどうぞ!

経験・未経験関係なく万人に役立つ
ヨガの知恵を皆でシェアできたらと思います。

よりヨガを深めたい方、
楽しみにお待ちしております!

1 / 512345

▲TOPへ