かわちゃんの独り言

21.かわちゃんの独り言 / またやっちゃった

ナマステ!
かわちゃんです

「またやっちゃった」

ちなみにこのポンコツ動画達は
ヨガ哲学を元に
自分の反省点をしたためています

今回のテーマは「サムスカーラ」

訳すと「残存印象」なんですが
難しい言葉過ぎるから
「癖やパターン」と
思ってもらえるといいかと思います

何度も繰り返していく内に
癖になってしまってる事
きっと皆あると思うんです

それがいい癖ならいいのですが
良くない癖の場合もある

ヨガではそんな小さな癖も
一つ一つ見ていくんです

悪い癖は取り除き
良い癖は育てていく

良くないパターンから抜け出すには
その根っこまでしっかり見て
辞めるよう行動していくしかない

皆さんは
どんな癖がありますか?

動画はコチラ〉

20.かわちゃんの独り言 / なんであの人ばっかり

ナマステ!
かわちゃんです。

「なんであの人ばっかり」

自分はそんなに頑張ってないのに
成長していく人を見ては
妬み嫉み恨み辛みの人生でした


そんな態度取ってたら
そんな態度しか
自分にも返ってきません

素直に一緒に喜ぶようになったら
気分も軽くなって
「よし!私もやってみよ!」
と思えるようになりました

これからは素直に
一緒に喜んでいこうと思います

動画はコチラ〉

19.かわちゃんの独り言 / やっぱやーめた

ナマステ!
かわちゃんです。

「やっぱやーめた」

この10年間で
何回してきた事でしょう 笑

合う合わんはもちろんあるけど
ちゃんとやる前からやめてもうたら
何も分からんままやし

私はそれで成長せえへんかった

やめるのは
ちょっと粘ってみてからでも
遅くない

ちょっとは忍耐が付いたかしら?

すぐにやめちゃった経験がある方
一緒にやり直してみませんか?

動画はコチラ〉

18.かわちゃんの独り言 / テキトーでええか

ナマステ!
かわちゃんです。

「テキトーでええか」

そうやって
本気になる事から
逃げていました


「アイツ、イタイ奴やな」
って思われるのが
怖かったのが一番やと思います

でも

思い切って
本気を世間に出してみたら
もう怖くなくなりました 笑

最近毎日本気で
突っ走ってます

結果
毎日がむちゃくちゃ早いし
むちゃくちゃ面白いです

もし本気になるのが
恥ずかしかったり怖かったり
する方がいらっしゃったら
私が全力で背中を押します


一緒に
テキトーに過ごしてきた事を
見直してみませんか?

動画はコチラ〉

17.かわちゃんの独り言 / 向いてないわ〜

ナマステ!
かわちゃんです。

「向いてないわ〜」

慣れるまでは
何でもしんどいし
面白くないから


「向いてない」
と言い切って
やめてしまった事
今まできっといっぱいある

ホンマに向いてない事は
無理してする必要ないと思いますが
やっぱり経営はそうはいかない。笑

向いてる向いてない
とかやなく
やるしかないのだ

という訳で
今日も向いてない作業と
向き合おうと思います

頑張るぞー!フンッ!(気合いの鼻息)

動画はコチラ〉

16.かわちゃの独り言 / どうせ私なんて

ナマステ!
かわちゃんです。

「どうせ私なんて」

いや、ホンマに
「どうせ私・たかが私」
なんですが
それを言い訳にして

「やったって無駄やし」
と思って
やらんかった事が
いっぱいある過去でした


やってみな分からんし
動いてみたら
誰だってそこそこ
何かはできるはずやのに

もったいない事
してきました

「どうせ私なんて」なりに
やれる事やってみよう
勇気がいるけど
やってみよう

動画はコチラ〉

15.かわちゃんの独り言 / エエこと降ってけえへんかな〜

ナマステ!
かわちゃんです。

「ええこと降ってけえへんかな〜」

本当ーーーに
私は他力でした

誰かが何とかしてくれる
どっかから良い事湧いてくる


私はそれを待つだけー

みたいな意識でした

んなアホな。笑

今ももちろん他力で
誰かに寄りかかり支えられ
生きていますが

それでは
私は成長できない

限界はあるけど

自分の足でしっかり立って
自分の力で生きてみたい

まだまだ修行が必要やけど
寄りかかりお世話になった方々に
恩返しができるよう
頑張ってみようと思う

動画はコチラ〉

14.かわちゃんの独り言 / 聞けばええか

ナマステ!
かわちゃんです。

「聞けばええか」

お恥ずかしながら
そうやって本当ーーーに
人の時間を沢山奪ってきました

聞くのは簡単です

でも相手は大事な時間を使って
教えてくれてるんです


もしかしたら
他にもやらなアカン作業がある中で
わざわざ手を止めて自分の為に
時間を割いてくれているかもしれません

いや、大概はそうでしょう

それを大事に受け止めてなくて
何かあったらすぐに
「聞けばええか」
になってました

ヨガ哲学を知ってから
「相手の時間を奪ったらアカンな」
と思えるようになりました

とは言え
私はまだまだ
相手の時間を奪いまくっています

レッスンの時間が押して
いつも終了時間よりも遅く終わっている

これ本当にダメですね…
改めます

お付き合いくださる皆様
本当にいつも
ありがとうございます

動画はコチラ〉

13.かわちゃんの独り言 / 苦手なんで

ナマステ!
かわちゃんです。

「苦手なんで」

そうやってやりたくない事を
「苦手」と称して
やらない事を選んできました

得手・不得手は
誰にでもあって当然で
それはとても自然な事ですが

逃げる材料に
「苦手」を使ってしまうのは
よろしくない


やった方がいいって
頭で分かってるなら
苦手でもやってみる

苦手やけど
避けて通れない所って
出てきますよね

やってみたらそれはすごく
成長に繋がる

私は自分の役割を全うできるよう
「苦手」にも
ちょっとチャレンジしてみようと思う

動画はコチラ〉

12.かわちゃんの独り言 / 明日でええか

ナマステ!
かわちゃんです。

なんか小言ばーっかりのブログですが
私が20年間ヨガを続けてきて
思ってきた事を綴っています。

私にとってヨガはやはり
「自分を律してくれた戒め」
が大きいんです。笑

まだまだ未熟ですが
昔よりちょっとはマシに
なれたんじゃないかと思います。

そうやって少しずつ
自分を更新し続けて
いきたいと思ってます。

という訳で今日のいきましょう〜。

「明日でええか」

何度こうやって先延ばしに
してきた事でしょう。笑

今やる時間があるなら
今やったらよろしいやない!

今が過去になってくし
今が未来(明日)を作ってく

今を大事にしていたら
きっと後悔もないし
未来も納得のいくものになる


今、最善の選択を重ねていこう。

動画はコチラ〉

1 / 3123

▲TOPへ