瞑想がはじめての方も是非お気軽に
自分と向き合う大切な時間を
3/8(土)19:00〜
ゲスト講師・まり先生の
【心を健康にする瞑想WS】
⚫︎スタジオ限定・定員15名様
⚫︎通常料金でお入り頂けます
※ヨガマットは必要ありません
〜瞑想とは?〜
瞑想とは心を静めて無心になること、何も考えずリラックスすること、
心を静めて神に祈ったり、何かに心を集中させること、
目を閉じて深く静かに思いをめぐらすことなどとされています。
各々の宗教の伝統や修行の段階、目的等により瞑想の種類や内容は様々です。
瞑想には様々な効果があるとされています。
集中力が上がる、不安が軽減される、幸福度が上がる、ストレスへの耐性が強くなる、
などなど、心の状態が安定しやすくなるとされています。
日々の生活でストレスや緊張がかかった状態から開放され、静かな空間の中、
ご自身の内側をただ観察し、向き合う時間を過ごしてみませんか?
今回のテーマは…
【シンギングボウル瞑想】
チベットの法具である「シンギングボウル」をご存知でしょうか?
(ガンガーにもありますので見てみられたい方は是非お声掛けください!)
お椀のような音を鳴らす法具でそのお椀の縁を棒でなぞると
『ウォンウォンウォン』というような「倍音」と呼ばれる音が響きます。
その音は空間を浄化してくれると言われており
音で伝わる振動は響きを感じる私達の身体や心までも
調律してくれると言われています。
とっても気持ち良い心地良い音の響きなんです♪
今回はその「シンギングボウル」の音に耳を傾けて
心と身体の浄化と癒し、調律された後に活力に繋がるような
エネルギーが上がるような心地良い時間をお届けいたします。
こんな事を実践します
↓↓↓
①ムーラダーラチャクラ刺激
②丹田呼吸法
③ソーハム
④シンギングボウル瞑想
瞑想が初めての方も取り組みやすい内容になっていますので
『瞑想やってみたいけど難しそう…』
という方も是非お気軽にご参加ください!
『考え事がいっぱいで頭が疲れてる〜!』
という方にもとってもオススメです♪
静かに目を閉じ座り
心や身体の波をフラットにする時間を過ごしてみませんか?
講師はヨガ歴35年の『まり先生』!
日々瞑想を実践されている暖かくて優しい穏やかな先生です。
(かわちゃんと同じアシュラム出身の大先輩でもあります!)
柔らかく暖かい先生で、趣味は登山。
単身でネパール・アンナプルナ登山経験もあるというパワフルさ!
是非まり先生の魅力を近くで味わってみてください♪
小柄ながら、山のように大きな暖かさで包んでくださる先生です。
◆まり先生プロフィール◆
20代前半腰痛に悩みヨガを始めたのが私とヨガの出会いでした。
40代スピリットヨガ一期生として、インストラクター養成コース修了。
その後インドへ渡航しアカンダヨガRYT200を修了。
インドでのヨガの経験は、私の人生の大きな転機となりました。
その後、マントラ、プラーナーヤーマ、瞑想法などを
学びながら実践を重ね、現在に至ります。
ヨガを実践する中…ヨガとは、
【体から自由になる】【心が楽になる方法】が学びの中にありました。
人生を楽しみながら、楽に幸せになる!
自由になる生き方をこれからも一人でも多くの方に伝えていきます。
・2006 ハイダーアリTTC45修了
・2007 インドリシケシにてアカンダヨガRYT200修了
・2007 ポールグレィリー陰ヨガ修了
・2009 ヴェヴェーカナンダプラーナーヤーマコース修了
『瞑想ってなんなの?』
『初めてでもできる?』
『自分でやってみたけどこれって瞑想できてるの?』
『瞑想を深く体験してみたい』
『ヨガインストラクターになったので瞑想も習慣化させたい』
こんなお悩みがある方も是非是非!
どなた様もお気軽にご参加くださいませ。
皆様と暖かい穏やかな時間を過ごせる事を楽しみにお待ちしております!
まり先生の瞑想WSご予約はコチラ〉
NEWS
2月ボリウッドダンス【Manasilaayo】
※2月は16・23日の2回開催です!
〜ボリウッドダンスって?〜
インドのムービーダンスです。
『ボリウッド』とは
「ハリウッド」と「ボンベイ(現・ムンバイ)」を掛け合わせた造語であり、
ヒンディ語圏のインド映画の事を「ボリウッド」と呼びます。
インド映画にはほぼ歌って踊るミュージカルシーンが入ります。
(シリアスな映画になるとミュージカルシーンが無いものもあります。)
大勢の人がフラッシュモブのようにぶわーっと集まる!
映画の途中なのにいきなり歌って踊っての大騒ぎ!
そんなボリウッドダンスを楽しく踊るのがこのクラスです。
2月の課題曲は…
最新曲や踊りたい曲のリクエスト随時受付中!
今回も珍しくちょっと新しい曲ーーー!!!
そして厳密に言うと「ボリウッド」ではないのですが…。
(ヒンディー語圏でなくタミル語映画)
南インド・タミルナードゥ州の『スーパースター』!
「ムトゥ・踊るマハラジャ」でお馴染み
ラジニカーントが踊る
めちゃくちゃ流行ってバズったイケてる一曲!
【Manasilaayo】
(開始1分4秒からの振付です)
曲もダンスもインド要素グイグイです♡
人数が増えればよりボリウッドっぽくなります!
初めての方も、是非是非楽しんでください♪
ダンスの上手い下手は関係無く
楽しくノリノリで踊りましょう♪
男性の方も女性の方も
インド好きな方もそうでない方も
初めての方も経験者の方も
一緒に楽しく踊りましょう!
皆様のお越しをお待ちしております♪
ボリウッドダンスご予約はコチラ!〉
2月【チャレンジポーズ】アームバランス・バカーサナ / シュリ
毎週火曜19:30〜
初めての方もここで安心してチャレンジ!
は言え
チャレンジポーズは見ているだけでもOK!笑
【スローフローヨガ withチャレンジポーズ】
担当 : シュリ
『アスリート』『ダンサー』と
自分の身体としっかり向き合って
いろんな練習を積んできたシュリ先生!
様々な経験から培われた
機能的に動く身体の使い方を
ヨガにプラスしてお伝えしています。
火曜夜クラスはスローフローヨガで動いた後に
『チャレンジポーズ』を練習します!
身体を理解しながら練習しますので
初めての方も安心して取り組めます!
見ているだけでも為になる
ヨガの練習に役立つ知識がいっぱいありますので
どなた様もお気軽にご参加ください♪
2月のテーマは…!
『アームバランス』
腕で身体を支えるちょっと憧れのポーズ達!
子供の頃にした「カエルの逆立ち」のような
バカーサナ(カラスのポーズ)!
そこからもいろんなバリエーションを練習します♪
一緒に実りある練習を積み重ねましょう!
その為にはまず
身体をしっかり慣らすところから!
馴染みのあるポーズをしっかり組み立てて練習して
自由に動く身体に導きましょう!
初めての方も安心してお入り頂けます♪
他のいろんなポーズにも応用が効きますので
現役インストラクターの方も是非!
ご自身のブラッシュアップにどうぞ♪
難しく見えるポーズも
実は身体の使い方次第でできるかもしれない!
シュリ先生の楽しく安全な誘導で
一緒にチャレンジしてみませんか?
初めての方もお気軽にご参加ください!
皆様のご参加お待ちしております!
チャレンジポーズご予約はコチラ!〉
2月【代講・休講のお知らせ】
2月の代講・休講の予定です。
お手数をおかけしますが、ご予約の際は
一度ご確認くださいますようお願いいたします。
2月代講
2/11(火・祝)19:30~
スローフローヨガwithチャレンジポーズ ➡ スローフローヨガ / かわちゃん
2月休講
休講の予定はございません
◎2月から火曜10:00~は『スローフローヨガ』!
2月から火曜10:00~は
『スローフローヨガ / かわちゃん』に変更になります!
呼吸の流れに合わせてゆっくり動くクラスになりますので
初めての方もお気軽にご参加くださいませ♪
皆様のご参加、お待ちしております!
その他スケジュールに変更が出る際は随時
こちらのHPやSNSで更新させて頂きます。
皆様が楽しく健やかに過ごせるよう
お手伝いさせて頂けたら幸いです。
2月もどうぞよろしくお願いいたします!
※店休日や営業時間(9:30〜最終クラス終了時間)外は連絡が取れなくなります。
その間に頂いたご連絡への返信は、翌営業日より順番に返信させて頂きます。
(24時間ネット予約システムはいつでも稼働しております。ご予約はネット予約からお願いいたします。)
※レッスンは急遽代講・休講とさせて頂く場合がございます。
予めご了承くださいませ。
2/15・2/22【ヨガガンガー無料体験会】
※こちらのクラスはヨガガンガーが初めての方限定のクラスです
【無料体験会】
はじめてのヨガ / かわちゃん 運動量・・・◎
◆2/15(土)13:30~
◆2/22(土)18:00~
※無料体験は上記2クラスのみとなります
その他のクラスへの体験レッスンは通常料金となりますm(_ _)m
※レポートの為に写真と動画を撮らせて頂く場面がございます。
映られるのがNGな方はカメラに入らないようにいたしますので
事前にお知らせください!
定員人数 : 7名様
ヨガマットはこちらで用意しております!
ヨガガンガーが初めての方に向けて!
【無料体験会】を開催いたします~♪
「ヨガスタジオに行くってなんか勇気がいる…」
「体が硬いけどヨガってできるの?」
「そもそもヨガってどんな事するの?」
という方!
是非この無料体験会でお気軽にヨガを体験してみてください♪
ゆっくり呼吸をする事、自分の力で身体を動かしほぐす事、
動く時間とリラックスする時間の両方をとる事で
きっと気分も身体もスッキリされると思います♪
ヨガガンガーが初めての方限定のクラスになりますが
ご新規様とご一緒でしたら既存の会員様もお入り頂けます!
この機会にご家族やお友達と是非ご利用ください♪
ご参加の方へは以下の特典がございます♪
【無料体験会ご参加特典】
・ご参加頂いた方に次回使える500円オフ券プレゼント!
・無料体験後に即時ご入会の方は入会金1,000円!(通常から2,000円オフ!)
もっと気軽に身近にヨガを楽しんで頂きたい!
「やってみようかな~」と思われた皆様!
どなた様も是非是非ご参加お待ちしております(^^)♪
【1月限定】2025!新年キャンペーン!
2025年がスタートいたしました♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
皆様、今年の抱負や目標は決まりましたか?
新年は何かを始めるのに
ちょうど良いスタートが切れる時期!
この機会にYOGA GANGAで
ヨガやエクササイズで身体を強くして!
ヨガ哲学などでメンタルも整えて!
『自分をより好きなる』
1年にしてみませんか?
新年キャンペーンで
通いやすいお得なプランを用意しております!
「一度覗いてみたかったの〜!」という方!
この機会に是非ヨガガンガーをご利用ください♪
【YOGA GANGA新年キャンペーン】
1月限定販売!
選べる体験レッスン2回 or 4回
◎2回体験¥2,000円(購入日から2週間有効)
◎4回体験¥3,600(購入日から1ヶ月間有効)
※どちらもレンタルマット付き
※期限切れ利用と繰越利用はできません
いつもの通常体験2回¥2,000に加えて
1月限定で『4回体験¥3,600』も販売します!
↑1回あたり900円で1番お得♪
会員様にお年玉クーポンプレゼント!
1月中にご来店頂いた会員様にお年玉クーポン!
チケット購入の時に使える500円オフ券プレゼント!
※お一人様一回限り
※クーポンは現金払いの時にご利用頂けるものです
新規会員様も対象となります♪
お得な機会に是非お越しください!
運動すると身体と心は楽になる!
冬の間は寒さで身体が固まりやすいですが
そんな時に運動はとても効果的!
寒さに適応する為に身体は熱を生もうと働くので
代謝が上がりやすくダイエットにも適している季節なんです!
肩凝りや首凝り、腰痛など、寒さから来る疲れを
動いてリセットすれば元気に冬を越えられる!
そして心の不調は身体を動かす事でスッキリするんです♪
運動はストレス解消になるのはもちろん!
ストレスに負けない強い心を手に入れられるんです!
運動する事で幸せホルモンである
セロトニンやエンドルフィンが分泌される事も分かっています♪
2025年も元気な自分でいよう♪
どうぞよろしくお願いいたします!
1月ボリウッドダンス【Zinda Banda】
※1月はイレギュラーですが1/26(日)12:00~のみの1回開催です。
〜ボリウッドダンスって?〜
インドのムービーダンスです。
『ボリウッド』とは
「ハリウッド」と「ボンベイ(現・ムンバイ)」を掛け合わせた造語であり、
ヒンディ語圏のインド映画の事を「ボリウッド」と呼びます。
インド映画にはほぼ歌って踊るミュージカルシーンが入ります。
(シリアスな映画になるとミュージカルシーンが無いものもあります。)
大勢の人がフラッシュモブのようにぶわーっと集まる!
映画の途中なのにいきなり歌って踊っての大騒ぎ!
そんなボリウッドダンスを楽しく踊るのがこのクラスです。
1月の課題曲は…
最新曲や踊りたい曲のリクエストお待ちしております!
今回は珍しくちょっと新しい曲ーーー!!!
昨年末に日本でも公開された映画『JAWAN』から!
『キング・カーン』ことシャー・ルク・カーンが踊る!!!
めちゃくちゃ流行ってバズったアツイ一曲!
「Zinda Banda」
(開始1分28秒からの振付です)
曲もダンスもインド要素グイグイです♡
人数が増えればよりボリウッドっぽくなります!
初めての方も、是非是非楽しんでください♪
ダンスの上手い下手は関係無く
楽しくノリノリで踊りましょう♪
男性の方も女性の方も
インド好きな方もそうでない方も
初めての方も経験者の方も
一緒に楽しく踊りましょう!
皆様のお越しをお待ちしております♪
ボリウッドダンスご予約はコチラから!
1月【チャレンジポーズ】ハンドスタンド・倒立 / シュリ
毎週火曜19:30〜
初めての方もここで安心してチャレンジ!
は言え
チャレンジポーズは見ているだけでもOK!笑
『スローフローヨガ withチャレンジポーズ』
担当 : シュリ
『アスリート』『ダンサー』と
自分の身体としっかり向き合って
いろんな練習を積んできたシュリ先生!
様々な経験から培われた
機能的に動く身体の使い方を
ヨガにプラスしてお伝えしています。
火曜夜クラスはスローフローヨガで動いた後に
『チャレンジポーズ』を練習します!
身体を理解しながら練習しますので
初めての方も安心して取り組めます!
見ているだけでも為になる
ヨガの練習に役立つ知識がいっぱいありますので
どなた様もお気軽にご参加ください♪
1月のテーマは…!
『ハンドスタンド・倒立』
今年の一発目はーーーー!!!
やっぱりコレでしょ〜〜〜!!!
【ハンドスタンド・倒立】
もう今やシュリ先生の代名詞ですね♪
一緒に逆立ち練習しましょう〜!
今年一発目のチャレンジポーズ!
今年の終わりにはどんな変化があるかも
とっても楽しみですね〜♪
一緒に実りある練習を積み重ねましょう!
その為にはまず
身体をしっかり慣らすところから!
馴染みのあるポーズをしっかり組み立てて練習して
自由に動く身体に導きましょう!
初めての方も安心してお入り頂けます♪
他のいろんなポーズにも応用が効きますので
現役インストラクターの方も是非!
ご自身のブラッシュアップにどうぞ♪
難しく見えるポーズも
実は身体の使い方次第でできるかもしれない!
シュリ先生の楽しく安全な誘導で
一緒にチャレンジしてみませんか?
初めての方もお気軽にご参加ください!
皆様のご参加お待ちしております!
ご予約はコチラから!
1月【代講・休講・年末年始のお休みのお知らせ】
1月の代講・休講の予定です。
お手数をおかけしますが、ご予約の際は
一度ご確認くださいますようお願いいたします。
1月代講
代講の予定はありません。
1月休講
休講の予定はございませんが
下記の日程で年末年始のお休みを頂きます。
年末年始のお休み
12/31(火)~1/4(土)の5日間、年末年始のお休みを頂きます。
※新年は1/5から通常通り営業いたします。
(1/4は朝のイベントクラスのみ開講しております)
お休みの間は連絡が取れなくなりますので、その期間に頂いた
ご連絡への返信は1/5(日)より順次お返しさせて頂きます。
その他スケジュールに変更が出る際は随時
こちらのHPやSNSで更新させて頂きます。
皆様が楽しく健やかに過ごせるよう
お手伝いさせて頂けたら幸いです。
1月もどうぞよろしくお願いいたします!
※店休日や営業時間(9:30〜最終クラス終了時間)外は連絡が取れなくなります。
その間に頂いたご連絡への返信は、翌営業日より順番に返信させて頂きます。
(24時間ネット予約システムはいつでも稼働しております。ご予約はネット予約からお願いいたします。)
※レッスンは急遽代講・休講とさせて頂く場合がございます。
予めご了承くださいませ。
1/25【心を健康にする瞑想WS】ゲスト講師・まり先生
瞑想がはじめての方も是非お気軽に
自分と向き合う大切な時間を
1/25(土)19:00〜
ゲスト講師・まり先生の
【心を健康にする瞑想WS】
⚫︎スタジオ限定・定員15名様
⚫︎通常料金でお入り頂けます
※ヨガマットは必要ありません
〜瞑想とは?〜
瞑想とは心を静めて無心になること、何も考えずリラックスすること、
心を静めて神に祈ったり、何かに心を集中させること、
目を閉じて深く静かに思いをめぐらすことなどとされています。
各々の宗教の伝統や修行の段階、目的等により瞑想の種類や内容は様々です。
瞑想には様々な効果があるとされています。
集中力が上がる、不安が軽減される、幸福度が上がる、ストレスへの耐性が強くなる、
などなど、心の状態が安定しやすくなるとされています。
日々の生活でストレスや緊張がかかった状態から開放され、静かな空間の中、
ご自身の内側をただ観察し、向き合う時間を過ごしてみませんか?
今回のテーマは
【未来瞑想法】
直観力・霊力を司る
アジナチャクラを刺激します。
1年後の自分、そして10年後の自分に
会いに行きましょう♪
こんな事を実践します
↓↓↓
①カパラバティ呼吸法
②マントラ「オームシャンティ」
③ブラーマリー呼吸法
④誘導瞑想
講師はヨガ歴35年の『まり先生』!
日々瞑想を実践されている暖かくて優しい穏やかな先生です。
(かわちゃんと同じアシュラム出身の大先輩でもあります!)
柔らかく暖かい先生で、趣味は登山。
単身でネパール・アンナプルナ登山経験もあるというパワフルさ!
是非まり先生の魅力を近くで味わってみてください♪
小柄ながら、山のように大きな暖かさで包んでくださる先生です。
◆まり先生プロフィール◆
20代前半腰痛に悩みヨガを始めたのが私とヨガの出会いでした。
40代スピリットヨガ一期生として、インストラクター養成コース修了。
その後インドへ渡航しアカンダヨガRYT200を修了。
インドでのヨガの経験は、私の人生の大きな転機となりました。
その後、マントラ、プラーナーヤーマ、瞑想法などを
学びながら実践を重ね、現在に至ります。
ヨガを実践する中…ヨガとは、
【体から自由になる】【心が楽になる方法】が学びの中にありました。
人生を楽しみながら、楽に幸せになる!
自由になる生き方をこれからも一人でも多くの方に伝えていきます。
・2006 ハイダーアリTTC45修了
・2007 インドリシケシにてアカンダヨガRYT200修了
・2007 ポールグレィリー陰ヨガ修了
・2009 ヴェヴェーカナンダプラーナーヤーマコース修了
『瞑想ってなんなの?』
『初めてでもできる?』
『自分でやってみたけどこれって瞑想できてるの?』
『瞑想を深く体験してみたい』
『ヨガインストラクターになったので瞑想も習慣化させたい』
こんなお悩みがある方も是非是非!
どなた様もお気軽にご参加くださいませ。
皆様と暖かい穏やかな時間を過ごせる事を楽しみにお待ちしております!
ご予約はコチラから!